top of page
検索

五感は寿司屋?

  • chietochimoto
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

店主のちえです。


五感は実は寿司屋なんです笑

前にもお話しましたが、五感を始める時に私自身が行きたいお店ににしようと思いました。


私、寿司屋って好きなんですよね。

「大将!適当にアテをお願いします。」

「そろそろ握ってください」

「巻きもいれてね」

なんてね。

寿司屋にいくと、おまかせにすることってないですか?

「適当に握って」という方いらっしゃいません?


ちょっとお酒を飲んで、ちょろっとつまんで、最後は寿司をちょろちょろっと食べて。


私、五感でもこれがやりたかったんですよね。

酒呑みってこんな飲み方が楽しいんじゃないかなって。

五感自慢のお刺身の盛り合わせ
五感自慢のお刺身の盛り合わせ

五感に「酒のアテおまかせ」というのがありますが、

酒のアテを前菜的なものからメイン料理までコースのように召し上がっていただけるメニューです。


旬の食材を楽しんでいただけるし、その日に仕入れた一番のおすすめのお料理をラインナップに入れます。

五感の推しの食材 お刺身と但馬玄(幻の極上肉)のステーキはもちろん!

コスパ◎な内容になっています。


接待や、初デートなど話に夢中になりたい時は、放っておいてもお料理が出てきます。

しかも、それぞれのお皿で。これ、楽ですよね。

とりわけなくてもいいし。最後の遠慮のかたまりで残すこともなし。

注文しなくていいから、お相手の好みにあまり神経質になることもなし。

これ、使えますよね~(⌒∇⌒)


始めてご来店される方には、五感の魅力の詰まったこの「酒のアテおまかせ」で、まずははじめましてのご挨拶となります。


春の食材は魅力的なものが多いです。

ぜひ、五感の春を「酒のあておまかせ」で楽しんでくださいね♪


酒のアテおまかせは5000円(税込5500円)と8000円(税込8800円)をご用意しています。

値段は設定しないと注文しにくいので一応こんな感じにしていますが、5000円以上であれば、6000円でも10000円でもご予算に応じてご用意させて頂きます。

だって、「適当に握って」っていうことですから(⌒∇⌒)


ぜひ便利にご利用くださいね。

今日はこのへんで


投稿:店主ちえ

 
 
 

Comments


ごかんろご.png
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter

©2021 Gokan

bottom of page